top of page
酒匂ジョイフルクワイヤー
きっかけは、地元中学校のPTAの成人教育学級でした。2008年のこと「ゴスペル歌ってみたい!」と、役員さんたちが講師探しを始めました。そんな時、FMおだわら開設3周年記念イベントに小田原の「ルミナス・クワイヤー」が出演。ダメ元で講師を依頼して、成人学級「ゴスペル班」がスタートしました。そこから6年間成人学級は続いたものの、中学のPTAじゃなくなると、もう歌うことはできません。そこで発起人が集まって講師を説得。ついに2012年1月、酒匂ジョイフルクワイヤーが誕生したのです。
のこと
誕生秘話
いろんな色が重なりあって、1枚の色鉛筆画を描いていくように、みんなの色でSJCがひとつになるんです。
2017年7月 5周年記念コンサート
結成から2024年で12年、小田原市酒匂にある「いそしぎ」で、月に2回レッスンしています。
講師はゴスペル歴25年の柏木ママ。大きな体に大きな声で、毎回楽しくレッスン
は進みます。楽譜は使わず、歌詞を見ながらママの歌う声を頼りにコール&レスポンス。年代に合わせ(笑)少々ゆるゆると時間をかけて曲を仕上げていきます。
メンバーの多くがママたち。お仕事をしながら子育てや介護に奮闘しています。
日ごろのストレスも、レッスンの夜思いっきり声を出して歌い、踊り、クラップすれば「心はハレルヤ!」 これだからゴスペルはやめられないんだわー。
男性メンバーも大大大募集中です(^^)/
Director
ママ こと 柏木 悦子
bottom of page